スポンサーサイト
[中止]9月定例ゲームは運営の都合により中止となります
9月のTGT定例ゲームは運営の都合で中止となります。

楽しみにされていた方には大変申し訳なく思います。どうかご了承くださいませ。
10月定例ゲームは鋭意開催予定ですので、みなさまのご参加をお待ちしております。
TASCではTGT運営にご協力いただける方も大募集しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
8月18日定例ゲーム記念写真

5月定例ゲームは中止
5月の第4日曜、26日の定例ゲームは。運営スタッフ不在のため
中止
となります。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力のほどお願いいたします。
2016/08/28 SUN 定例ゲーム開催しました!

まいど、TGT運営のHarryです!
今日も雨模様の天気予報でしたが、バッチリ、15:00まで雨に降られることもなく、楽しくゲームをすることができました!
ご来場のみなさま、本当にありがとうございます!



今日はわたくし、湿気を吸って変形した弾に泣かされました><
弾がバレルに詰まって詰まって、何回フィールドアウトしたことか・・・
弾の管理の大切さを痛感した一日でした ^-^; ほかのみんなは全くノートラブルだったので、私の管理が悪すぎるんでしょうね。
これから秋になってサバゲシーズン真っ盛りになってまいります!
みなさま、お気軽にテクノガーデン高山にお越しくださいませ~~
2016/07/24 TGT定例ゲーム報告
TASCのミリブロをご覧いただきありがとうございます。
先日開催しました、ホームフィールド TGT(テクノガーデン高山)での定例ゲームの報告です!

雨模様の天気予報で心配しましたが、結果は晴れ間も出る非常に暑い日となり、汗だくになりながら総勢14名のご参加で、いつも以上にエキサイトしたゲームを楽しむことができました!
慣れない上に行き当たりばったりのゲーム運営でご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力で私も楽しくゲームをしながら運営させていただきました。感謝感激 >_<

弾速測定から始まる一日、TGTでは、こちらで用意した0.2g弾で計測させていただきます。
BBローダーでワンプッシュして、4発測って基準内ならOK! ガンにシールを貼らせていただきます。

狭いフィールドですので、至近距離での被弾もあります。露出部分に当たると痛い T_T;
ちなみに、TGTではフリーズコール制は採用していません。 敵が近いときはハンドガンにスイッチするか、装備の厚いところを狙うのが優しさ・・・(笑)

発展途上のTGT、パレットのバリケはスキマだらけ ^_^;
スキマを狙うのはOKですが、バリケの隙間から銃口だけを出して撃ったり、相手を目視しない射撃はNG!
時にはハンドガンにスイッチしてスピーディにバリケを生かしながらの立ち回りがイイですね!

参加のみなさま、お疲れさまでした!また、遠方からもはるばるご来場いただき、ありがとうございました!
これからもTGT、バリケを工夫したり、楽しいフィールドになるよう努めます!
TGTはみんなで作る交流の場です。 あたたかく見守っててくださいませ~~
定例ゲーム開催日は見学自由、どうぞお気軽に遊びに来てくださいませ!
先日開催しました、ホームフィールド TGT(テクノガーデン高山)での定例ゲームの報告です!

雨模様の天気予報で心配しましたが、結果は晴れ間も出る非常に暑い日となり、汗だくになりながら総勢14名のご参加で、いつも以上にエキサイトしたゲームを楽しむことができました!
慣れない上に行き当たりばったりのゲーム運営でご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力で私も楽しくゲームをしながら運営させていただきました。感謝感激 >_<

弾速測定から始まる一日、TGTでは、こちらで用意した0.2g弾で計測させていただきます。
BBローダーでワンプッシュして、4発測って基準内ならOK! ガンにシールを貼らせていただきます。

狭いフィールドですので、至近距離での被弾もあります。露出部分に当たると痛い T_T;
ちなみに、TGTではフリーズコール制は採用していません。 敵が近いときはハンドガンにスイッチするか、装備の厚いところを狙うのが優しさ・・・(笑)

発展途上のTGT、パレットのバリケはスキマだらけ ^_^;
スキマを狙うのはOKですが、バリケの隙間から銃口だけを出して撃ったり、相手を目視しない射撃はNG!
時にはハンドガンにスイッチしてスピーディにバリケを生かしながらの立ち回りがイイですね!

参加のみなさま、お疲れさまでした!また、遠方からもはるばるご来場いただき、ありがとうございました!
これからもTGT、バリケを工夫したり、楽しいフィールドになるよう努めます!
TGTはみんなで作る交流の場です。 あたたかく見守っててくださいませ~~
定例ゲーム開催日は見学自由、どうぞお気軽に遊びに来てくださいませ!
2016/06/26 TGT 定例ゲーム
まいど、TASC HARRYです。
今日は午前からあいにくの雨模様でしたが、晴れ間を狙って定例ゲーム開催しました!

新しい参加者もいらっしゃいまして、少人数ながら盛り上がりのゲームを楽しむことができました!

テクノガーデン高山では、7月定例ゲームからは、より多くの参加者さまに気持ちよくゲームを楽しんでいただけるよう、運営・進行など体制を組み立てていく予定です。
それで、大変心苦しいのですが、参加者の方には1日あたり 500円の設備協力金をお願いすることとなりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
お支払いいただいた協力金は、すべてTGTフィールドの設備の充実のために利用させていただき、より楽しいフィールドとなるよう、随時整備を行います。
ゲームの参加だけでなく、フィールド整備作業やプレイヤー同士の交流などもすすめますので、たくさんの皆様のご参加とご協力をお待ちしております。


今日は午前からあいにくの雨模様でしたが、晴れ間を狙って定例ゲーム開催しました!

新しい参加者もいらっしゃいまして、少人数ながら盛り上がりのゲームを楽しむことができました!

テクノガーデン高山では、7月定例ゲームからは、より多くの参加者さまに気持ちよくゲームを楽しんでいただけるよう、運営・進行など体制を組み立てていく予定です。
それで、大変心苦しいのですが、参加者の方には1日あたり 500円の設備協力金をお願いすることとなりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
お支払いいただいた協力金は、すべてTGTフィールドの設備の充実のために利用させていただき、より楽しいフィールドとなるよう、随時整備を行います。
ゲームの参加だけでなく、フィールド整備作業やプレイヤー同士の交流などもすすめますので、たくさんの皆様のご参加とご協力をお待ちしております。


2016/05/22 SUN 定例ゲーム

まいど、Harryです。
今日は第四日曜、最高の快晴のなか、定例ゲームを開催しました!
気候も良くなり、参加者数も増えてきましてうれしい限りです!
ホームフィールドのTGT(テクノガーデン高山)も、着々とフィールドにバリケードなども増やして、やっとゲームらしいゲームができるようになってきました。


こんな感じで手作り感満載ですが、とても楽しめるフィールドになってきました。


とはいっても、バリケードの形状の見直しや、木製パレットの隙間を埋めたり、など課題はたくさんですが、今回のようにたくさんの仲間が集まって、少しづつでもいろいろなバリエーションで楽しめるフィールドをつくっていきたいですね!


快晴のもと、汗だくになって走り回るサバイバルゲームはとっても健康的☆
どこから撃たれるかわからない緊張感も感じつつ、TGTで過ごす非日常なひとときで、心も体もリフレッシュ!

撃たれるとちょっと痛いけど、そのぐらいの刺激があるレクリエーションも時には楽しいですよ!
これからはじめてみようかな、という方や、気軽に参加できるフィールドをお探しの方もTGTの定例ゲームで楽しみましょう!
ゲームだけじゃなく、汗を流してフィールドづくりもとっても充実した一日が過ごせますよ~
定例ゲームへの参加、必要な物品・装備に関することやルールについてなど、お問合せはお気軽にどうぞ♪
スペシャルゲストのご来場

今回は東京から、チャンピオンのご一行様にゲストとしてご来場いただきました。
MET UNIONのタイムアタックでトップチームのみなさんです。

まだまだ発展途上の高山市のフィールド 「テクノガーデン高山」にBIGなゲストの登場に、私もカチコチに固まってしまいました ^-^;
限られた時間でしたが、とても有意義なゲームが体験でき、楽しいひとときを過ごすことができました。



みなさんの動きはキビキビ、セーフティーの和やかムードと、ゲーム中の緊迫感とのギャップにヤラれますよ。
気持ちいい晴天&美しい紅葉をパックになんちゃってサバゲ楽しかったです。
スポーツの秋! 高山市のサバイバルゲームフィールド、「テクノガーデン高山」で楽しいひとときをみなさまいかがでしょうか。
8/9(日) 千葉県 RAID へ・・・
まいど、Harryです!
毎日暑いですね! この暑い中、千葉県はRAIDへ行って来ました!
いつもお世話になってるトーキョーの先輩に紹介していただき、高山フィールドの参考になれば、と関東のフィールドデビューでーす。

工夫を凝らしたバリケの数々。

雰囲気ありますねぇぇ~~

ゲーム中の写真はあいにく撮ってないのですが、とても楽しいゲームができました。
前日の交流会からご指導いただいた先輩の方々、いろいろとアドバイスをいただいたフィールドマスター様、ありがとうございました。
高山フィールド「テクノガーデン高山」も楽しめるフィールドになるよう工夫したいですね!
8/23(日)もまだまだ製作途中ですがテストゲームを開催します!
「みんなのフィールド、みんながフィールドマスター」を合言葉に、少しづつ作り上げて行きたいと思いますので、一緒に楽しくフィールド作りとゲームを楽しんでいただける方のご来訪を心よりお待ちしています。
で、せっかく5時間もかけて東京に行ったので、前日はアキバ周辺でミリタリーショップめぐり。


ええなぁ、都会。

毎日暑いですね! この暑い中、千葉県はRAIDへ行って来ました!
いつもお世話になってるトーキョーの先輩に紹介していただき、高山フィールドの参考になれば、と関東のフィールドデビューでーす。

工夫を凝らしたバリケの数々。

雰囲気ありますねぇぇ~~

ゲーム中の写真はあいにく撮ってないのですが、とても楽しいゲームができました。
前日の交流会からご指導いただいた先輩の方々、いろいろとアドバイスをいただいたフィールドマスター様、ありがとうございました。
高山フィールド「テクノガーデン高山」も楽しめるフィールドになるよう工夫したいですね!
8/23(日)もまだまだ製作途中ですがテストゲームを開催します!
「みんなのフィールド、みんながフィールドマスター」を合言葉に、少しづつ作り上げて行きたいと思いますので、一緒に楽しくフィールド作りとゲームを楽しんでいただける方のご来訪を心よりお待ちしています。
で、せっかく5時間もかけて東京に行ったので、前日はアキバ周辺でミリタリーショップめぐり。


ええなぁ、都会。

新フィールド OPENに向けてちゃくちゃくと準備進行中!
まいど、Harryです!
高山市清見町にデザートタウン型の新フィールド 「TECHNO GARDEN TAKAYAMA(テクノガーデン 高山)」(仮)作成中です!

30m x 80m くらいの長方形の敷地に、画像のように板を張ったりバリケードを置いたりして、ほどよい広さで快適に楽しめるフィールドを目指しています!

こんな感じで壁の向こうを意識したドキドキの接近戦が楽しめるといいですね!
5月の定例ゲームの日程、5/24(日)もフィールドづくりの作業が中心となりますが、みんなで作るこのフィールド、ぜひ遊びに来てくださいね!
フィールド作りのアイディアや、御協力を心よりお待ちしています!
みんなで作ってみんなで楽しみましょう!
ご協力いただける方は、お気軽にご連絡どうぞ!
どなたでもご参加を心よりお待ちしています!
高山市清見町にデザートタウン型の新フィールド 「TECHNO GARDEN TAKAYAMA(テクノガーデン 高山)」(仮)作成中です!

30m x 80m くらいの長方形の敷地に、画像のように板を張ったりバリケードを置いたりして、ほどよい広さで快適に楽しめるフィールドを目指しています!

こんな感じで壁の向こうを意識したドキドキの接近戦が楽しめるといいですね!
5月の定例ゲームの日程、5/24(日)もフィールドづくりの作業が中心となりますが、みんなで作るこのフィールド、ぜひ遊びに来てくださいね!
フィールド作りのアイディアや、御協力を心よりお待ちしています!
みんなで作ってみんなで楽しみましょう!
ご協力いただける方は、お気軽にご連絡どうぞ!
どなたでもご参加を心よりお待ちしています!
2月22日 第四日曜 定例ゲームは中止
1月25日 定例ゲームについて
あけましておめでとうございます。
本年度もTASCをどうぞよろしくお願いいたします。
新年 1発目にあたる 1/25 定例ゲームは、高山フィールド(久々野)超積雪のため、開催できません。
1/25(日) 定例ゲームは中止です。
ただし、高山市清見町の新フィールドにてミーティング&適当に遊んだりしますので、お気軽に遊びにきてくださーい。
フィールドマスター滞在時間は 10:00~15:00となります。
本年度もTASCをどうぞよろしくお願いいたします。
新年 1発目にあたる 1/25 定例ゲームは、高山フィールド(久々野)超積雪のため、開催できません。
1/25(日) 定例ゲームは中止です。
ただし、高山市清見町の新フィールドにてミーティング&適当に遊んだりしますので、お気軽に遊びにきてくださーい。
フィールドマスター滞在時間は 10:00~15:00となります。
12月28日(日)定例ゲームは積雪のため中止となります。
TASC Harryです。
12月の第4日曜、28日の定例ゲームは中止となります。
ご来場予定の方はご注意下さい。
1月以降のゲームの予定については、改めてお知らせいたします。
今後ともTASC 高山フィールドをよろしくおねがいいたします。
12月の第4日曜、28日の定例ゲームは中止となります。
ご来場予定の方はご注意下さい。
1月以降のゲームの予定については、改めてお知らせいたします。
今後ともTASC 高山フィールドをよろしくおねがいいたします。
iPhoneで使えるサーマルカメラ "FLIR ONE" を試す!
こんにちは、Harryです。
以前から気になっていたiPhoneで使えるサーマルカメラ、「FLIR ONE」を入手しましたので、新フィールド予定地で実験してみました!
このフィールドに今後バリケードを追加してゲームができるように整備していきます!

このフィールドをFLIR ONE でみるとこんな感じ。
人物までの距離は10m程度。フィールド向こう側のネットまでは60mくらい。ネットとバックの山が同化してますので、測定限界はそのくらいでしょうか・・・

こちらで人物までの距離は30m程度。ちゃんと温度差を検知していますね!
50mでも認識できていました!
ただし、FLIRONEの温度表示は、画面内で最低温度の場所と最高温度の場所を相対的に自動的にカラー分布するようですので、地面とかは実際には温度は低いのですが、温度が高いように見えてしまいます。色と実際の温度が一致しないのです。
このあたりは、アプリの更新でどうにかなるかもしれません。

最近のFLIRのサーマルビジョンの最大の特徴といえるMSXテクノロジーのおかげで、センサーの解像能力を超えてエッジが際立った画像ですが、可視カメラ部分を指で隠すとこのような画像になります。
地形や物の形はほとんど認識できません。
つまり、可視カメラが効かない夜間や暗闇では、この程度の視認性ということになります。

表示モードをホットスポットにしてみました。
人物がいることはハッキリ分かりますが、形状までは識別できません。
正確かどうかはわかりませんが、温度表示も可能です。

とりあえず完成したシューティングレンジからターゲットを狙うスナイパー。
小規模ですが、直線で50m以上のターゲットシューティングが可能なフィールドです。

走行直後の自動車を写してみました。 タイヤが熱くなってますね! これぞサーマル!といった感じ。
近距離での表示は楽しいです。

新フィールドはとても小規模ですが、交通アクセスは良好で、駐車場と隣接しておりますので、お気軽に利用していただけるフィールドとしてOPENする予定です。
定例会開催日にはどなたでも利用できるように準備しておりますので、みなさまお気軽に遊びに来てください!
フィールド作成の進捗は、順次公開していきまーす。
作成にご協力いただける人材も大募集中ですので、お気軽にご連絡ください。
以前から気になっていたiPhoneで使えるサーマルカメラ、「FLIR ONE」を入手しましたので、新フィールド予定地で実験してみました!
このフィールドに今後バリケードを追加してゲームができるように整備していきます!

このフィールドをFLIR ONE でみるとこんな感じ。
人物までの距離は10m程度。フィールド向こう側のネットまでは60mくらい。ネットとバックの山が同化してますので、測定限界はそのくらいでしょうか・・・

こちらで人物までの距離は30m程度。ちゃんと温度差を検知していますね!
50mでも認識できていました!
ただし、FLIRONEの温度表示は、画面内で最低温度の場所と最高温度の場所を相対的に自動的にカラー分布するようですので、地面とかは実際には温度は低いのですが、温度が高いように見えてしまいます。色と実際の温度が一致しないのです。
このあたりは、アプリの更新でどうにかなるかもしれません。

最近のFLIRのサーマルビジョンの最大の特徴といえるMSXテクノロジーのおかげで、センサーの解像能力を超えてエッジが際立った画像ですが、可視カメラ部分を指で隠すとこのような画像になります。
地形や物の形はほとんど認識できません。
つまり、可視カメラが効かない夜間や暗闇では、この程度の視認性ということになります。

表示モードをホットスポットにしてみました。
人物がいることはハッキリ分かりますが、形状までは識別できません。
正確かどうかはわかりませんが、温度表示も可能です。

とりあえず完成したシューティングレンジからターゲットを狙うスナイパー。
小規模ですが、直線で50m以上のターゲットシューティングが可能なフィールドです。

走行直後の自動車を写してみました。 タイヤが熱くなってますね! これぞサーマル!といった感じ。
近距離での表示は楽しいです。

新フィールドはとても小規模ですが、交通アクセスは良好で、駐車場と隣接しておりますので、お気軽に利用していただけるフィールドとしてOPENする予定です。
定例会開催日にはどなたでも利用できるように準備しておりますので、みなさまお気軽に遊びに来てください!
フィールド作成の進捗は、順次公開していきまーす。
作成にご協力いただける人材も大募集中ですので、お気軽にご連絡ください。
高山フィールド 定例ゲーム日程変更のお知らせ
毎度、Harryです~ ^-^屮
高山フィールドも、マイマイガと生い茂る雑草に悩まされておりますが、定例ゲームの日程変更のお知らせです。
これまで、毎月第2土曜、第4日曜で開催しておりましたが、参加者数の調整のため、毎月 第4日曜のみの開催とさせていただきます。
参加者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今後とも高山フィールド定例ゲームをどうぞよろしくお願いいたします。
高山フィールドも、マイマイガと生い茂る雑草に悩まされておりますが、定例ゲームの日程変更のお知らせです。
これまで、毎月第2土曜、第4日曜で開催しておりましたが、参加者数の調整のため、毎月 第4日曜のみの開催とさせていただきます。
参加者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今後とも高山フィールド定例ゲームをどうぞよろしくお願いいたします。
2014年06月22日(日) 第4日曜 定例ゲームは雨天中止とします。
まいど、Harryです!
第四日曜である6月22日の本日の定例ゲームは雨天のため中止となります。
次回は7月の第二土曜 7月12日(土) 10:00スタートです!
たくさんのご参加お待ちしています!
第四日曜である6月22日の本日の定例ゲームは雨天のため中止となります。
次回は7月の第二土曜 7月12日(土) 10:00スタートです!
たくさんのご参加お待ちしています!
2014年5月10日(土) 高山フィールド定例ゲーム 活動報告
2014年4月27日(日) 高山フィールド定例ゲーム 活動報告
2014年4月12日(土) 高山フィールド定例ゲーム 活動報告
12月からのTASC活動について
■高山フィールドをご利用のみなさまへ
冬季により12月~は定例ゲームの開催を休止します。
イベントはその都度企画してご案内いたしますので、ブログはチェックしてくださいね!
■近日HQ東海 参加予定★
詳細は追って連絡します!
冬季により12月~は定例ゲームの開催を休止します。
イベントはその都度企画してご案内いたしますので、ブログはチェックしてくださいね!
■近日HQ東海 参加予定★
詳細は追って連絡します!