スポンサーサイト
高山フィールド 2013第05回定例ゲーム 6/29(土) 参加受付中!

[TASC] Harryです ^-^屮
2013第05回 定例ゲームの開催案内です!
日程が変更になりました!日曜から土曜に変更しました!
開催日時: 6月29日(土) 午前10時 START (集合午前9時~)
- 開催地:高山フィールド (初めての方は場所をメールでお知らせするか、集合場所から先導します)
- (昼食持参・最寄のトイレ、道の駅・コンビニまで車で10分程度要します)
- 参加費用:無料!
- ゲームの要旨:ルールを守って楽しくサバゲーしましょう
- 参加のために最低限必要な装備:ゴーグルとトイガン。 足場が悪いのでブーツ推奨
- その他注意事項:刀剣類は材質形状問わず持ち込み禁止、フリーズコールへの反撃ナシ、ボディタッチナシ <レギュレーション>
- 中止条件等:雨天中止 (あやしい場合は当日8:00に判断しメールします。)
- 参加方法:6月27日(木)までにメールにて申し込み。
- 未成年者は保護者同伴のみ可
基本は15分のフラッグ戦、あとは状況要望に応じてゲーム内容を検討します。
高山フィールドでは、チームTASCへの参加はもちろんのこと、ゲストとして遊びに来てくれる方々もどしどしお待ちしています!
見学のみでもOK! 事前にご連絡いただければ、装備レンタルにてゲーム体験もできるかもしれません。
申込・問合先:airshooting.tkym@gmail.com Harryまで
なお、案内メールを一斉メールで送信しております。
メールフィルターで弾かれる場合がありますので、上記アドレスからのメールの受信許可設定をしてください。
イベント開催メールを送って欲しい!という方もご連絡いただければメールを送らせていただきます。
高山フィールド 2013第04回定例ゲーム 6/2(日) 参加受付中!

[TASC] Harryです ^-^屮
2013第04回 定例ゲームの開催案内です!
開催日時: 6月2日(日) 午前10時 START (集合午前9時~)
- 開催地:高山フィールド (初めての方は場所をメールでお知らせするか、集合場所から先導します)
- (昼食持参・最寄のトイレ、道の駅・コンビニまで車で10分程度要します)
- 参加費用:無料!
- ゲームの要旨:ルールを守って楽しくサバゲーしましょう
- 参加のために最低限必要な装備:ゴーグルとトイガン。 足場が悪いのでブーツ推奨
- その他注意事項:刀剣類は材質形状問わず持ち込み禁止、フリーズコールへの反撃ナシ、ボディタッチナシ <レギュレーション>
- 中止条件等:雨天中止 (あやしい場合は当日8:00に判断しメールします。)
- 参加方法:5月30日(木)までにメールにて申し込み。
- 未成年者は保護者同伴のみ可
基本は15分のフラッグ戦、あとは状況要望に応じてゲーム内容を検討します。
高山フィールドでは、チームTASCへの参加はもちろんのこと、ゲストとして遊びに来てくれる方々もどしどしお待ちしています!
見学のみでもOK! 事前にご連絡いただければ、装備レンタルにてゲーム体験もできるかもしれません。
申込・問合先:airshooting.tkym@gmail.com Harryまで
なお、案内メールを一斉メールで送信しております。
メールフィルターで弾かれる場合がありますので、上記アドレスからのメールの受信許可設定をしてください。
イベント開催メールを送って欲しい!という方もご連絡いただければメールを送らせていただきます。
5月19日(日) 2013第03回定例ゲーム @高山フィールド
高山フィールド 2013第03回定例ゲーム 5/19(日) 参加受付中!

[TASC] Harryです ^-^屮
2013第03回 定例ゲームの開催案内です!
開催日時: 5月19日(日) 午前10時 START (集合午前9時~)
- 開催地:高山フィールド (初めての方は場所をメールでお知らせするか、集合場所から先導します)
- (昼食持参・最寄のトイレ、道の駅・コンビニまで車で10分程度要します)
- 参加費用:無料!
- ゲームの要旨:ルールを守って楽しくサバゲーしましょう
- 参加のために最低限必要な装備:ゴーグルとトイガン。 足場が悪いのでブーツ推奨
- その他注意事項:刀剣類は材質形状問わず持ち込み禁止、フリーズコールへの反撃ナシ、ボディタッチナシ <レギュレーション>
- 中止条件等:雨天中止 (あやしい場合は当日8:00に判断しメールします。)
- 参加方法:5月16日(木)までにメールにて申し込み。
- 未成年者は保護者同伴のみ可
基本は15分のフラッグ戦、あとは状況要望に応じてゲーム内容を検討します。
高山フィールドでは、チームTASCへの参加はもちろんのこと、ゲストとして遊びに来てくれる方々もどしどしお待ちしています!
見学のみでもOK! 事前にご連絡いただければ、装備レンタルにてゲーム体験もできるかもしれません。
申込・問合先:airshooting.tkym@gmail.com Harryまで
なお、案内メールを一斉メールで送信しております。
メールフィルターで弾かれる場合がありますので、上記アドレスからのメールの受信許可設定をしてください。
イベント開催メールを送って欲しい!という方もご連絡いただければメールを送らせていただきます。
米海兵隊 COLT M45 CQBピストルのお話
まいど、Harryです!
今日は趣味の海兵隊コスプレのお話でも・・・
ちなみに、浅学で知識もあいまいですので、間違いがあったら許してください・・・
去年のミリタリーニュースでもありましたが、海兵隊の近接戦闘用ピストルとして採用が決まったのが、コルト社のM45 レイルガンをベースにした(?) COLT M45 CQBP
もう、かっこよすぎて完全にヒトメボレ! ^-^*

さて、コイツのトイガンをなんとしてもGETしたい!!と思ったんですが、もちろんまだドコのメーカーもリリースしてません・・・
WA から限定で出てたようですが、もちろん今更入手不可・・・。
しかも、ネットで調べると実物にも2種類ほどあるようですね。レールとトリガー、セレーション等が違います。(民生品と官給品の違いでしょうか?)
WAがモデルにした方は、レール形状とか私が欲しいのと違うんですけど、すごくよくできてると思います。欲しい!
さて、デザートウォーリアにも似たこのCQBPですが、コツコツとパーツを集め、なんとか寄せ集めで作ってみました。
★CQBPの外観特徴
・レイルフレーム(溝は4本(スクエアなカッチリした形)
・TANカラー (実物はセラコート)
・ハンマー・セイフティ・ランヤードリングハウジング等、TANカラーで統一されたハードウエア
・黒いTrijiconサイト
・黒いロングトリガー
・デザートカモカラーのG10グリップ(ダイヤモンド)
・ステンレスアウターバレル
といったところでしょうか。
さて、ここで私のパチCQBPと比較してみましょうw
・右が実物
・左が実物

違いすぎる・・・・、色が違う! レールが違う! グリップも違う!全然違う!!
・・・もっと似てると思ったんですけど、並べると違いますねぇw
パチCQBPのベースはWAのウイルソン コンバット FDE
グリップは実物G10を奢っています。・・・が色が違う・・・どんだけ探してもないんですよ、この色。
FDEとTANは似てるとかネット上で言われてますが、ウソだ。似てないw
実銃のセラコートのTANですが、WAのHWフレームでも焼付け塗装できるとかできないとか・・・
いずれにせよ、レール形状が違いすぎてお話になりませんね・・・
デザートウォーリアは持っていませんが、ウイルソンのFDEよりTANに近いかもしれません。
が、そっちをベースにすると他のハードウェアの色が合わなくなっちゃうんですよねー。
あーあ、加工技術と塗装技術が欲しいわぁ・・・
今日は趣味の海兵隊コスプレのお話でも・・・
ちなみに、浅学で知識もあいまいですので、間違いがあったら許してください・・・
去年のミリタリーニュースでもありましたが、海兵隊の近接戦闘用ピストルとして採用が決まったのが、コルト社のM45 レイルガンをベースにした(?) COLT M45 CQBP
もう、かっこよすぎて完全にヒトメボレ! ^-^*


さて、コイツのトイガンをなんとしてもGETしたい!!と思ったんですが、もちろんまだドコのメーカーもリリースしてません・・・
WA から限定で出てたようですが、もちろん今更入手不可・・・。
しかも、ネットで調べると実物にも2種類ほどあるようですね。レールとトリガー、セレーション等が違います。(民生品と官給品の違いでしょうか?)
WAがモデルにした方は、レール形状とか私が欲しいのと違うんですけど、すごくよくできてると思います。欲しい!
さて、デザートウォーリアにも似たこのCQBPですが、コツコツとパーツを集め、なんとか寄せ集めで作ってみました。
★CQBPの外観特徴
・レイルフレーム(溝は4本(スクエアなカッチリした形)
・TANカラー (実物はセラコート)
・ハンマー・セイフティ・ランヤードリングハウジング等、TANカラーで統一されたハードウエア
・黒いTrijiconサイト
・黒いロングトリガー
・デザートカモカラーのG10グリップ(ダイヤモンド)
・ステンレスアウターバレル
といったところでしょうか。
さて、ここで私のパチCQBPと比較してみましょうw
・右が実物

・左が実物

違いすぎる・・・・、色が違う! レールが違う! グリップも違う!全然違う!!
・・・もっと似てると思ったんですけど、並べると違いますねぇw
パチCQBPのベースはWAのウイルソン コンバット FDE
グリップは実物G10を奢っています。・・・が色が違う・・・どんだけ探してもないんですよ、この色。
FDEとTANは似てるとかネット上で言われてますが、ウソだ。似てないw
実銃のセラコートのTANですが、WAのHWフレームでも焼付け塗装できるとかできないとか・・・
いずれにせよ、レール形状が違いすぎてお話になりませんね・・・
デザートウォーリアは持っていませんが、ウイルソンのFDEよりTANに近いかもしれません。
が、そっちをベースにすると他のハードウェアの色が合わなくなっちゃうんですよねー。
あーあ、加工技術と塗装技術が欲しいわぁ・・・